ブックタイトルDental Products News ハイドロソニック特集号 Vol.5

ページ
8/12

このページは Dental Products News ハイドロソニック特集号 Vol.5 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News ハイドロソニック特集号 Vol.5

DPN0 FILE 1補綴治療におけるハイドロソニック プロへの期待CURAPROX HYDROSONIC PROいでしょうか。また、歯肉へのタッチが柔らかく心地の良い使用感は、長期的に使用を継続するために求められる条件です。今回発売されたハイドロソニック プロは、好みに合わせて選べる7段階のモードや3種類のブラシヘッド、そして独自に開発された毛の材質と微細な振動で優しく口腔ケアができる音波式電動歯ブラシです。ハイドロソニック プロの毛はクラプロックスが独自に開発したクーレンR 繊維が使用されており、毛束が多く柔らかいながらも弾性があります。また、超極細毛が使用されているのでクロスで歯面を拭き当医院は、補綴治療を専門的に日常臨床を行っています。補綴治療は、ただ削って被せるという単純なものではなく、総合診断から始まり初期治療(カリエス処置、根管治療、歯周基本治療、矯正治療)や確定的外科治療(歯周外科処置、インプラント外科)など様々なステップを踏み口腔内の環境を整え、ようやく補綴治療が行えます。各治療のステップを一歩ずつ踏んでいく中で口腔内の環境は変化し続けます。だからこそ、歯科衛生士の重要な役割として口腔内環境に合わせたケア用品の選択を行い、確実にそしてより効果的にプラークを除去できる方法を患者と一緒に考えサポートし続けることが大切であると考えます。なぜなら患者自らが行うプラークコントロールは治療結果を左右するほど重要なものだからです。そのような中、簡単にかつ効果的に口腔ケアができる電動歯ブラシが注目され、それを使用する患者も増えています。家電量販店でも各社様々な商品が陳列され、その注目度の高さが伺えます。電動歯ブラシの最大の特徴は、短時間に効果的なプラークコントロールが行えることではなCASE[症例]CASE.1 左右中切歯にラミネートべニアを使用しています。歯肉が薄く歯ブラシを当てるだけで痛みがありました。この患者は口唇圧も強いので、歯頚部にブラシを当てるのも難しい環境でした。ハイドロソニック プロを使用してもらったところ痛みもなく、口唇排除をして、ブラシを当てることで歯頚部までしっかりブラシができるようになりました。下顎前歯の叢生によりブラッシングが困難な部位では、歯間部にブラシをしっかり届かせようとして、ブラシ圧が強くなり歯肉を傷つけてしまうことがあります。ハイドロソニック プロのブラシの毛は柔らかく柔軟性もあるので、やさしいタッチでしっかりとプラークを落としてくれます。どうしても当てにくいところは、シングルブラシヘッドを使用することで容易にプラーク除去をすることができました。CASE.2 モード 《スタート》22000《クリーン》32000《スマイル》振動数 42000(回/分)7 つのモードハイドロソニック プロ7