ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News239

故障が少なく、丈夫で使いやすいから、ユニット入れ替え時もヨシダユニット。大学卒業後、奈良県立医科大学口腔外科に入局したことが「口腔顎顔面再建」に携わるきっかけになりました。当時は口腔癌などによって顎骨を失った方に対して、腓骨や腸骨を用いて顎骨再建を行うことが主でした。そのような中、1 4歳の男性がエナメル上皮腫で下顎骨を失い、腓骨を用いて顎骨再建を行った症例がありました。その後順調に回復するも義歯では食事もままならず、年齢的なことも考慮すると、しっかりと人生を歩めるような治療をしてあげたいと思い取り入れたのが、固定式でしっかりと機能できるインプラント治療でした。現在その方はシェフとな●?られ、50歳を超え健康で元気な生活をなさっています。この症例をきっかけに人生●?●?を豊かにするお手伝いがしたいと思い、大学を辞め義祖父から続く歯科医院を継承しました。現在は、自院での勤務は週に3?4日程度、GBR、骨移植、サイナスリフト等にて歯槽骨造成を伴うインプラント手術やそれに関連した講演・セミナーを全国で行わせていただいています。全国の診療室でさまざまな機械を使わせていただくからこそ分かる良さがあり、ヨシダのユニットを長年愛用しています。長年私がヨシダのユニットを愛用しているのは、故障が少なく、丈夫で、使い●?●?●?やすいことが理由です。今回新たに『ク?診療室:遠方からお見えになる方や手術後のリカバリー、補綴物の調整など長時間診療時の負担軽減として、患者さんの快適性が高い『クレストネオFukka-Fukaシート』を導入。?外観:敷地内に鳥居がある。?診療室:患者さんは前導入。スタッフと動線分離し、効率的で、感染予防対策がされている。?準備室:手術室前の準備室も医科と同様の環境としている。?手術室:空調装置、壁や床素材など、医科の手術室と同様の設備環境としている。今回、デジタルマイクロスコープ『ネクストビジョン』を導入した。??手術室:術中の様子。ネクストビジョンを活用している。?レントゲン室:『OC200D』『デントナビ』『ビスタスキャン』を活用している。?待合室・更衣室:待合室横の更衣室では、患者さんにオペ着に着替えていただく。?受付レストネオ』を導入しました。特にふっかふかFukka-Fukaシートは、患者さんから「寝てしまうわ」とそのクッション性が好評です。また今回手術室には『ネクストビジョン』を導入し、手術の記録に活用しています。Dental Products News 239 7