ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News235

ブラッシングしてもらうことができています。ブラッシング時の歯ブラシの振動も強すぎず歯面に当たる感覚が分かりやすいので、効果的にプラークコントロールの改善ができる音波式電動歯ブラシと言えます。インプラント治療を行う患者さんの多くは、う蝕や歯周病で歯を喪失したため、そもそも口腔清掃が苦手な方が多くまた、加齢に伴うブラッシングテクニックや視力の低下によってプラークコントロールが不良になってきます。このことから、継続的な長期メインテナンスを受けている患者さんの中には高齢化に伴い、開口量の低下や電動歯ブラシの振動の強さにより、従来図7他院にてボーンアンカードフルブリッジ装着したケースの電動歯ブラシが使用困難となった方も増えました。しかし、ハイドロソニックプロの振動パワー調整の幅の広さとしずく型のブラシヘッドおよび毛の柔らかさが、高齢者にも使いやすいため、年齢や性別を問わず、天然歯・インプラント部へ当てやすいことと、気持ちが良いと患者さんには好評でした。指導した全ての患者さんが購入を希望したことから、この音波式電動歯ブラシの性能の良さが伺えました。天然歯やインプラント治療を行う患者さんへ応用することで、長期にわたるメインテナンスを継続できるホームケア製品として推奨しています。図8他院にてボーンアンカードフルブリッジ装着したケース採る口腔内からサンプリング載せる試料ステージに一滴たらす見るかんたん3ステップ実際の菌をその場で見る。持ち帰る。オーバーカントゥア部分へプラークの停滞が認められる。このような上部構造では、顎堤との境界部へ通常の歯ブラシを当てることが困難な場合が多いが、シングルブラシではデザインと毛質の柔らかさによって境界部に到達しやすくなり、プラークコントロールが可能となった。見やすい大きさにスマホで拡大してサンプルを見るスマホでカンタン拡大。見える菌のサイズは1μm以上。画面はイメージです菌はその場で見る時代図9インプラント周囲粘膜図10侵襲性歯周炎に罹患し外科処置後退縮部への応用からメインテナンス9年経過症例スレッド露出部へもシングルブラシの特徴である毛先の柔らかさによりプラークの除去が容易になった。歯肉退縮により従来の電動歯ブラシでは知覚過敏の症状が起きたため使用困難となり、手用歯ブラシ使用に切り替えた。しかしその3年後、ハイドロソニックプロを勧めたところ不快な知覚過敏症状も起きず使用することができた。バクテリアセルフチェッカーmil-kinR(見る菌)C-Type◎ミルキン本体●標準価格:115,000円(税別)●サイズ:W175×H146×D113mm(スマホ台、スマホ台脚含む)●重量:約450g(乾電池含む)●電源:単3アルカリ乾電池×2本※スマートフォンは含まれておりません。Dental Products News 235 7