ブックタイトルDental Products News235
- ページ
- 13/32
このページは Dental Products News235 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Dental Products News235 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Dental Products News235
ブラシと併用することが多いですが、クラプロックスのシングルブラシヘッドは、ワンタフト型ブラシと歯ブラシの要素が合わさっており、歯ブラシとワンタフト型ブラシの併用が不要だと感じました。また、クーレンR繊維の特徴である柔らかい毛先が歯面全体やブラケット周囲、歯間乳頭部などの細かいところのプラークまで効率的に除去が可能でした。私たちが実際に様々な口腔内で試してみて、クラプロックスハイドロソニックプロは、どんな口腔内の方にも効率よく活用でき、カリエスや歯周病を予防・管理していくことが容易になると感じました。図7ブラッシング後図8症例2矯正治療中図9シングルブラシにて清掃中ブラッシング後。短時間で効率よくプラーク除去できた。矯正中のカリエス好発部位であるブラケット周囲や歯間部に厚いプラークが付着している。シングルブラシでブラケットの周りをなぞるように当てていく。クリーンモード3使用。図10歯間部・ブラケット周囲の磨き方図11シングルブラシ清掃後図12症例3インプラント上部構造ブラシの柄を把持すると細部にまで毛先が入り込むシングルブラシ磨き!ブラッシング後。ほどんどのプラークが除去できた!インプラント部位では、プロビジョナルを外してみるとアバットメント周囲まで厚いプラークが入り込み付着している。図13インプラント部清掃中図14歯間部・カントゥアーの清掃図13インプラント部清掃後の上部構造内面歯肉辺縁にセンシティブタイプのヘッドを使用。クリーンモード2使用。さらにその後、シングルブラシを併用すると歯間乳頭部まで痛みや負担が少なく当てられる。クリーンモード3使用。ブラッシング後。手用ブラシでは届きにくいアバットメント周囲までプラークを除去できた。こちらはプロビジョナルの場合なので、ファイナルの上部構造はセラミックの性質上、プラークが付きにくいため、さらに期待できそうである。Dental Products News 235 11