ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News235

ハイドロソニックプロブラシ矯正・インプラントの活用亀田なつみ歯科衛生士藤田あおい歯科衛生士船登彰芳院長なぎさ歯科クリニック/石川県金沢市開業私たちは患者さんのホームケアを管理・サポートするために、その患者さんの口腔内に合わせて様々なセルフケアグッズから選択し、どうやってプラークコントロールを効率よく行なっていただくかを考えています。クラプロックスハイドロソニックプロのブラシ毛はナイロンより優れた弾力性があるクーレンR繊維により、柔らかくても圧力をかけず高いプラーク除去効果が期待できます。そしてブラシを当てる角度は斜めや直角に当てることができ、当てる角度に左右されません。そこで、天然歯やインプラント周囲のプラーク除去、矯正中の方それぞれに活用してみました。まず天然歯では、しずく型のブラシヘッドが歯面にフィットしやすく当てやすいです。また、プラークコントロールしづらいインプラント部のアバットメントやカントゥアーに入り込んだプラークの除去率も高く、インプラント粘膜炎や周囲炎の予防に期待が持てます。柔らかいセンシィティブブラシヘッドを使用すると歯肉への負担も軽減されます。さらにシングルブラシヘッドを活用することで、より効率的なプラーク除去が可能です。歯列矯正をしている患者さんのセルフケアはワンタフト型ブラシや歯間ブラシを歯図1ハイドロソニックプロ図23種類のブラシ図37つのモードについてLEDディスプレイの点灯イメージ≪スタート≫モード≪クリーン≫モード≪スマイル≫モードパワーブラシヘッドセンシティブブラシヘッドシングルブラシヘッドハイドロソニックプロは高い清掃力を持ちながら、歯肉への負担を最大限に考えた最新音波式電動歯ブラシ。本体に装着できるブラシ3種。7つのモードは歯肉が敏感で優しく磨きたいという方から、パワフルにしっかり磨きたいという方まで様々な歯肉に対応できる。はじめはスタートモードまたはクリーンモード1からの使用がおすすめ。図4人間工学図5症例1叢生のブラッシング図6ブラッシング中10度15度0 0しずく型のブラシ形状は歯の凹凸にうまくフィットするので磨き残しを減少させる。また、角度がついているので最後臼歯遠心や叢生の方のブラッシングにも適している。磨き残しやすい叢生部の歯面全体にプラークが付いた前歯部。しずく型のブラシヘッドが歯を包み込むようにフィットする。センシティブブラシヘッドで、クリーンモード2を使用。10Dental Products News 235