ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News226

根管治療のゴール地点を捉える?根管長測定の変遷?橋爪 英城 TEAM東京 橋爪エンドドンティクス デンタルオフィス?東京都中央区開業根管治療をスタートするにあたり、正確な根管長を測定することは、術後疼痛を避けかつ適切な位置まで根管充填をすることを可能にする。これは病変の治癒を早めることにつながり、治療成績の成否を左右する。根管形成における根尖側の終末位置は言うまでもなく歯周組織と歯髄組織の接合部、すなわちセメント-象牙境(最狭窄部)とされているが、この解剖学的指標をX線写真上で判別することは不可能である。一般的にはセメント質の平均的厚さを加味してX線写真上で確認できる根尖端から約1mm短いところが生理学的根尖孔とされている(図1)。しかし実際の生理学的根尖孔は根尖端と一致していないことが多い(図2・3)。1955年、東京医科歯科大学、歯科保存科の砂田今男氏のもと、正確な作業長を測定するための研究がスタートし、1962年歯根膜と口腔粘膜との間の電気抵抗値が人種、年齢、歯種に関係なく6.5kΩの一定値を示すという法則が発表された(J.Dent.Res.1962;41:375-8)。これが後の電気的根管長測定器(以下キャナルメーターと表記)の開発につながった。測定用ファイルの先端が根尖歯周組織に接した時、キャナルメーターは40μAの値を示すようにできており、生理学的根尖孔はこの位置より-1mmとした。図5・6は開発初期のキャナルメーター2種。これらの測定器を使用する際は必ずH2O2または蒸留水図4図3図1解剖学的根尖孔と生理学的根尖孔の位置関係。セメント質の厚さは平均0.5~3mmとされている。図2CBCTでは下顎大臼歯遠心根管は根尖より遠心側にずれていることが確認できる。抜去歯で確認しても、挿入したファイルの先端は根尖端よりずれていることが確認できる。図5 図6C.Lメーター(1977年 ヨシダ) C.LメーターME-02型(1978年 ヨシダ)橋爪 英城 TEAM東京 橋爪エンドドンティクス デンタルオフィス?東京都中央区開業セメント象牙境:生理学的根尖孔解剖学的根尖孔????????????????????????図4図4歯根膜と口腔粘膜との間の電気抵抗値が6.5kΩを示す原理を応用して根尖孔の位置を測定する。電気的根管長測定の原理電気抵抗値6.5kΩ非抜歯保存の追求 シリーズ24 D e n t a l P r o d u c t s N e w 2 2 6