ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

Dental Products News223

小嶋壽先生日本大学歯学部卒業「医療は普遍的なもので、歯科医師一人ひとりが、同じように高いレベルの治療ができることが国民の健康につながる」この教えを胸にこれまで診療を行ってきました。銀座一丁目に開業したのは1984年、37歳の時でした。当時とすると随分遅い年齢での開業でしたが、大学卒業して以来、村岡博先生の診療室にて勤務し、歯内療法・欠損補綴・咬合、その時代の最先端の治療を直に学ぶことができました。少しでも村岡先生の近くで開業したいとの思いが強く、村岡歯科から1キロ離れた場所での開業を決めたのです。また、大谷満先生や保母須彌也先生から学ぶ機会を得ました。まだまだ歯科医療は途上にありましたので、常に多くのことを学び研鑽を積んできたように思います。村岡先生のお言葉に「医療は普遍的なもので、その技術や知識を個人が独占するものでない。歯科医師一人ひとりが、高いレベルの治療を同じようにできることが国民の健康につながる」ということを今でも胸に刻み、村岡先生や大谷先生、保母先生の教えと私の経験と知識が、若い先生方の診療にご参考になればと思っています。??????『エルンスト』は、ヨシダとカボのコラボレーションユニット。ヨシダユニットの特長であるFukka-fuka(ふっかふか)シートが患者さんの体を優しく包みこみます。マイクロスコープを活用し、じっくり治療する診療スタイルだからこそ、『エルンスト』が有効。歯科用CTは日進月歩。新たに2代目の複合機『オシリス3D』を導入した。今や歯内療法治療時にはマイクロスコープと歯科用CTは必須である。マイクロスコープメーラー社製『ユニバーサ300』を導入。待合室移転前の待合室の雰囲気を踏襲。長年通院いただく患者さんに安心感を与える。小嶋歯科クリニック東京都中央区京橋2-6-11 MY京橋ビル3F20 Dental Products News 223【ハローデンティスト】121