Dental Products News221

Dental Products News221 page 9/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News221 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News221

士、親の目線ー歯科衛生士/水上歯科クリニック勤務のTBIは簡単でも自分の子どもは大変です。仕事から帰宅して「宿題して!」「ご飯食べて」「早くお風呂に入って」と毎日ガミガミと同じことの繰り返し・・・。最後に「歯磨き!!」「どうしてこんなに適当に磨くの!!」と怒りが爆発。就寝時間が遅くなると仕上げ磨きも適当。そんなバタバタな日々を送る母親にとってソニッケアーキッズは救世主だと思います。特に仕事と家事の両立をしている親にとっては仕上げ磨きが時には面倒になることもあるかと思います。しかし子どもの口腔内の健康を考えるのはどこの親も一緒だと思います。幼少期までは仕上げ磨きが出来ていたものが反抗期、思春期になると仕上げ磨きも困難になってきます。また成長と共に仕上げ磨きの回数も減ってくると思います。しかしカリエスや歯周病が将来発生しないようプラークコントロールの大切さを教えていきたいと思います。今回はソニッケアーキッズの活用をいろいろな目線で紹介したいと思います。図5図6キャラクターのスパークリーブラシの大きさが混合歯列期の子どもにも適している。臼歯部にもスムーズにブラシが当たる。ブラシの背面はラバーでコーティングされているため対合歯に当たった時の不快感が少ない。2分間磨いたらご褒美がもらえる。グッズを集めてスパークリーを育てたりと楽しくブラッシングができる。筆者の子供はグッズが欲しいので毎回2回~3回ブラッシングをするようになった。ブラッシング後にスパークリーに食べ物をあげるようとするとこのような表示が出る。大人が説明するより説得力があったりもする。図9図10図11ソニッケアーキッズなら仕上げ磨きも簡単。歯ブラシの比較。同程度使用したソニッケアーキッズと手用ブラシ。手用ブラシの方が毛先の広がりが強い。ソニッケアーキッズはほとんど毛先が広がってない。ソニッケアーキッズ使用開始2日目。図14図15図16まずは鏡を見ながらソニッケアーキッズの動きを自ら確認。最初は振動にびっくりしていたが徐々に慣れていった。次にアプリを見ながらブラッシング。アプリの動きと同じように動かすので簡単にできる。ソニッケアーキッズ使用開始3日目。最初よりプラークコントロールが上達しているのがよく分かる。患者様とそのご家族の承諾を得ています。Dental Products News 221 7