Dental Products News217 page 6/28
このページは Dental Products News217 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
Dental Products News217
リプロメルト・リプロクリーンを使った臨床今こそ義歯を学ぼう無歯顎患者を定期メインテナンス患者にする!土屋公義日本橋土屋歯科医院/東京都中央区開業患者様の超高齢化が急速に進む中、健康維持・増進のためには咀嚼・嚥下は最も大切な口腔機能であり、特に義歯製作は歯科にしかできない医療行為です。さらに義歯装着後に口腔衛生管理を持続させることがとても大切であり、総義歯でも定期検診に必ず来ていただける方法をご紹介いたします。図1来院時装着後6か月経過でいらした患者様の義歯。良く咬めて全く問題ないが、毎日入れ歯洗浄剤で洗浄しているが落ちない汚れがあるのできれいにしたいと来院。図2歯石除去液「リプロメルト」、ステイン除去液「リプロクリーン」「リプロメルト」使用上の注意「リプロクリーン」使用上の注意本剤を原液のまま補綴物全体が浸かるまで容器に入れます。容器ごと超音波洗浄器に5~10分程度かけます。※補綴物を本剤に30分以上浸漬しないでください。本剤を2倍に水で薄めて充分攪拌の後、補綴物全体が浸かるまで容器に入れます。容器ごと超音波洗浄器に5~10分程度かけます。頑固な歯石落としには「リプロメルト」(左)、ステイン等の汚れには「リプロクリーン」(右)を用い、超音波洗浄器で洗浄。図3洗浄瓶に入れ「リプロメルト」を原液のまま15分歯石落としをして水洗してから「リプロクリーン」15分。最後に水で5分、超音波洗浄器にかける。(リプロクリーンは使用上の注意を無視して原液で使用。)図4洗浄後こんなにきれいになりました。きれいになれば、喜んでいただける。患者様に「歯科医院専用の特殊な洗浄剤で患者様にお渡しできませんが、いらしていただければいつでもお申し付けください」と伝えると必ず汚れたらまた来院される。