Dental Products News217

Dental Products News217 page 17/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News217 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News217

ことだと思う。印象の明瞭さや正確性はそのまま補綴物のクオリティーに関与するものだ。それでは血が止まればどのようなものでも良いかと言うとそうではなく、止血剤の必要条件としては出血を止めるだけではなくその残遺物をなるべく残さないことも重要となる。止血できても周囲に黒褐色に血液の凝固物が残ってしまってはその後の作業に影響が出てしまう。「クイックスタットF S」は硫酸第二鉄を主成分(15.5%含有)としたジェル状のマージンコントロール材である。クイックスタットF Sは比較的血液の凝固物が残ることが少ないため非常に利便性が高い。また、クイックスタットFSはシュアーコードとの併用により、さらに有用なものとなる。通常の圧排糸では凝固した血液が絡み付いてしまうが、シュアーコードは毛羽立ちが少ないため、凝固した血液が圧排糸に絡まず容易に水洗でクリアされるので術野に残りにくい利点がある。またクイックスタットFSは程良い粘稠度を持ち術野から流れ出ないために、操作性にも優れている。使い方としてはシリンジにチップを付けクイックスタットF Sを塗布し、対象部位に擦り付けるように弱圧でこするようにする。それにより血管内部の表層付近で凝固する。あくまでも組織表面ではなく組織内部の血管内で作用が起こるため表面に血液凝固物が残ることはない。以下に症例を交えて解説をしてみたい。の確保が可能図3図4図5クイックスタットFSを出血部位に擦り込み水洗する。確実に止血しているのが分かる。凝固した血液が周囲に留まることがない。図9図10図11シュアーコード凝固した血液を水洗する。止血を確認し、印象へ移行する。ループ状のため、操作性がよく毛羽立ちも非常に少ない。番手は♯0 0 0 . 0、♯0 0 0、♯0 0、♯0、♯1、♯2までの6種類。図15図16図17止血を確認する。水洗する。凝固した血液が周囲に留まることがないのが分かる。