Dental Products News214 page 18/28
このページは Dental Products News214 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
Dental Products News214
MTAシーラーを活用するMTAフィラペックスの使用法高橋慶壮奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野教授はじめに歯内療法、とりわけ根管治療の目的は、複雑な根管系に対して根管本来の形態を保持し、ファイルや回転切削器具を用いて根管内壁を機械的に可及的に掻爬し、化学的洗浄を併用して根管内の感染源を取り除き、拡大形成した根管を3次元的に緊密に封鎖することです。かつてSchilderは「Cleaning, Shaping, Packing」と表現しました。現在までに、手用ファイルを用いた数多くの根管形成法が報告されています1)。一方、1990年代から各種Ni-Tiファイルとモーターの改良が進められ、初心者でも容易に高レベルの歯内療法を実践することが可能になってきました。根管充填法根管充填には、垂直加圧法と側方加圧法とがあり、術後成績に関しては両者間に有意な差はありません。樋状根や根尖孔が大きく破壊された根管を除いた通常の根管であれば、いずれの方法でも緊密な根管充填が可能です。側方加圧根管充填法は、垂直加圧法に比図1表1Ni-Tiスプレッダーと8種類のアクセサリーポイントの関係3種類のNi-TiスプレッダーガッタパーチャポイントアクセサリーアクセサリーポイントスプレッダーJ-FM(細中)通常の根管長の場合根管が長い場合根管が短い場合Ni-TiスプレッダーREEND11T(細)Ni-TiスプレッダーNi-Tiスプレッダー30 REENMA5730REEND11T(細)J-FL(25mm)J-FS(17mm)J-S(小)J-FM(21mm)J-L(26mm)J-S(15mm)Ni-Tiスプレッダー30REENMA5730Ni-TiスプレッダーREEN4SP(太)ノーデント社のNi-Tiスプレッダー。Ni-TiスプレッダーREEN4SP(太)J-M(21mm)J-XL(26mm)第2選択:J-LM(21mm)弯曲根管の根管充填に不可欠。森川公博デンタルプロダクトニュース207号(2014年)より転載図4症例1図5図6初診時の口腔内所見(37歳の男性)主訴:下顎右側臼歯部の自発痛および咬合痛。初診時のレントゲン写真。44遠心側に透過像を認めた。根尖性歯周炎と診断し、JHエンドシステム3)により感染根管治療を行なった。2回目に根管充填を行った。ガッタパーチャは、ヨシダ社製。シーラーにはMTAフィラペックス、スプレッダーはノーデント社製Ni-Ti製スプレッダーを使用した。図11症例2図12図13初診時の口腔内所見(58歳の男性)主訴:下顎右側臼歯部歯肉の腫脹および咬合痛。瘻孔部からガッタパーチャポイントを挿入した。初診時の約1か月前に前医が撮影したレントゲン写真。近心および遠心根の根尖部に歯根膜腔の拡大を認める。1ヶ月前から同部の違和感を覚えていたという。初診時のレントゲン写真。ガッタパーチャポイント先端は根分岐部中央下方に到達した。