Dental Products News202

Dental Products News202 page 16/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News202 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News202

D r.K OJIMA’S VoiceVol.23どうして#10、#08、#06ファイルが必要なの?ー機械・器材を知り、うまく使った歯内療法ーTKロングバーとオリフィスオープナーを活用する。小嶋壽東京都中央区開業ファイルの番手細い番手のほうが入りやすい?根管で一番細いところはどこ?歯内療法用の手用ファイルはどのこのファイルボックスから考えられそれでは、根管内で一番細いとこメーカーも#15~#40、#45~#80、またはそれ以上の太さの組み合わせのものを作っている。また同様に、#15より下の細い番手では、持ち手部分が紫色の#10、灰色の#08、桃色の#06が作られている。また多くの歯科医師のファイルボックスを見ると、たいてい灰色の#08と紫色の#10が入っている。ることは、多くの場合お仕着せや昔からの古い先入観のままに、いやいやながら仕事をしている傾向が強いと思わざるを得ない。また一般的な傾向として、だれでも根管は細いというイメージと先入観があり、勢い細いところはより細いファイルのほうがスムーズに入りやすい、と思い込んでいる。ろはどこだろう?確かに近遠心的に圧ぺいされている歯では、その根管も近遠心方向からは大変圧迫されて細くならざるを得ない。しかしそれは一方向だけで、頬舌的には幅が広くなる。それではどこが一番かというと、根尖狭窄部であり、その名のとおり一番細いもので、#15の太さといわれている。図1術前のコンピュレイ画像。髄床底、根管口が壊されているように見える。図2術前のコンピュレイで根管長とエンド三角の量と位置を確認。図3あらかじめ近心よりの頬側壁を除去してから始める。図4やっと遠心頬側根管口が見つかった。図5近心頬側根管口も見つかった。図6近心頬側根管に#20トリプルファイルを入れながら、偏心投影するともう一つ根管がある。図7とりあえずトリプルファイルを入れて、状況の把握。図8本線に入っていることを確認。図9ジャスティⅢで遠心根管の根管長測定。作業長と根尖幅をチェック。