Dental Products News201

Dental Products News201 page 3/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News201 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News201

TALK Hapit「患者さん」から「一般生活者」への情報発信がカギ。よって)で定期的にフッ素洗口が行われていたため、歯科医院への通院は、習慣山中歯科受診を促すカギは、デンタルで身近な存在です。IQの向上だと考えているのですが、先生方のお考えをお聞かせください。??木雑誌「プレジデント」(2012年11月12日号)記事で、「リタイヤ前にやるべ筒井当院は北九州で開業していますきだった」と後悔したことの1位が「歯科ので、地方都市での歯科啓発がいかに難しいかを実感しています。「定期的なメインテナンス」というよりも「痛い時に主訴だけ」という受診の仕方は、まだまだ多いのではないでしょうか。の定期健診を受けなかった」というアンケートリサーチが掲載されていました。喪失してしまってからでしか歯の大切さが判らないのは非常に悲しいことです。やはり子どもの頃からの通院習慣がカギと言える新藤有道先生岩本町デンタルクリニック/東京都千代田区開業フトの情報をスマートフォンなどで発信するのもおもしろいと思いますし、一般生活新藤今まで歯科に対する意識が高くのではないでしょうか。者との架け橋になりそうです。ない方にどうアプローチするのかはなかな山中ありがとうございます。??木そうですね。ゲーム感覚で遊びなか難しい課題ですね。例えば一般生活者の方に歯科を親しんでもらうようなものがあると良いと思います。春田これまで、私たちは「患者さん」に今回、一般生活者が楽しみながら、ゲーム感覚で口腔ケアの重要性や予防の大切さなどの情報を発信するハピットを開発しました。現在のコンテンツは6つあり、自がら、歯科を身近に感じてもらったり、歯に関する正しい情報・知識を持ってもらうことで、「歯医者に行く」という行動につながるきっかけになれば良いと思います。対して、レントゲンなどを用いて情報提供分の笑顔を撮影して「スマイル指数」を小宮山楽しみながらブラッシングができを行ってきましたが、今やC T・3Dプリンタを用いることで、顎口腔は手にとって状況がわかる時代となりました。治療のための情報提供の仕方も日進月歩していると計ったり、実際に鏡の前でクイズに答えながらブラッシングすることなどができます。実際にご体感いただき、ご意見を伺えますでしょうか。るので子どもは興味を持つでしょうね。歯ブラシなど口腔ケアグッズの販売や紹介なども合わせてできるかもしれません。実感します。これからはその一歩先、「患者さん」ではなく、「一般生活者」へのアプローチを私たち歯科医院から発信することも大切だと思います。小宮山私はスウェーデンに留学していた経験もあるのですが、スウェーデンでは歯科医師は仕事に困らない職業の上位ゲーム感覚で歯科をより身近な存在に。にランクインされますし、2、3歳のころから春田ハピットを歯科医院や区役所や「定期的に通院する」ことが習慣です。また以前は全ての小学校(現在は学校に公民館など行政施設に設置できると国民の啓発につながるでしょうね。また、ソ春田英政先生人形町ハルタ歯科/東京都中央区開業