Dental Products News197

Dental Products News197 page 17/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News197 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News197

間で用い切削効率が悪ければ回転数をこの範囲で高くする。根管内に挿入する場合は回転しながら挿入し、切削を感じたら1mmの範囲で4~5回程上下動させながら根管形成していき引き抜く。K3 XFによる根管形成テクニック外形が同じサイズのTFとK3 XFを比較するとTFの方がコア径が小さい。また螺旋角は先端で16.5度、末端部では22度となりK3 XFよりも鋭角となっているため切削効率と柔軟性はより高いことがわかる。しかしTFにはラジアルランドがなく、ねじれ加工によりねじれ変形を受けやすい。また、湾曲根管の場合は切削時間がかかる上、切削後の根管が直線化してしまう傾向がある。このためトルクがかかるところや形成に時間がかかりそうなケースでの使用は避けた方がよい。K3 XFにはラジアルランドがあるため湾曲根管で連続形成しても直線化しにくい。また、対TF比でコア径が太いためトルクをかけてもねじれ疲労しづらい。K 3 XFはK3よりも柔軟性があるので、湾曲根管でも耐周期疲労度が高い。しかしトルクのかかる硬い直線根管ではK3の方が耐ねじれ疲労度が高く、材質的にもシャープで硬度が高いため切削効率は高いといえる(図10~13)。これらの特性を考慮すると以下の使い分けが理想である(表1)。? ? ?ファイルが前進しなくなったら、#40/0.04テーパーのファイルに交換する。(直線根管や太い根管では#40/0.06)ファイルが前進しなくなったら、#35/0.04テーパーへサイズダウンしていき作業長まで根管形成していく。(直線根管や太い根管では#35/0.06)次に#30~#20/0.04テーパーまで下げても作業長まで到達しない場合は、もう一度#40/0.04テーパーファイルに戻り作業長に到達するまでクラウンダウン法を繰り返す。細い根管でもテーパーが足りない場合は0.06テーパーのファイルで根管形成しなおすとよい。#40/0.06#35/0.06#30~#20/0.06#40/0.04#35/0.04#30~#20/0.04作業長まで到達しない場合は、もう一度#40/0.04テーパーファイルに戻る。表1K3 X F・K3・TFそれぞれの特性ファイル名作業内容評価K3 XF小~中程度湾曲根管で細く硬めの根管トルクのかかる大きな湾曲根管○△e●e: #10/Kファイルにより穿通したところ●f : #20/0.04 K3 XFファイルにより、作業長まで到達したところfK3トルクのかかる硬い直線根管湾曲根管で形成に時間がかかる場合○×TF中~大きな湾曲根管で硬くない根管トルクのかかる直線根管○△