ブックタイトルバリューゴルフ5月号 関東版
- ページ
- 12/72
このページは バリューゴルフ5月号 関東版 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは バリューゴルフ5月号 関東版 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
バリューゴルフ5月号 関東版
12読んで納得!試して満足!Muto Toshinori Special Column Lesson武藤俊憲プロのseason5好評連載第117回スペシャルコラムレッスンキャッチ・ザ・グリーン柔らか頭でゴルフをしませんかスコアメイクそれはミスショットの次打で挽回しようと無理な攻めをしないことなのですあるいは、実際以上の飛距離を打てると過信し、ドライバーで強振し、OBエリアをクリアーしてのショートカットにトライ。イメージとは違ってダフり、チョロった挙げ句にOBへ打ち込んでしまう。これだけで4打も無駄。100切りから遠ざかるスコアを1ホールで大量生産することになります。まずは無駄なストロークを省くゲームマネジメントに徹しましょう。ラウンド中、ミスショットはプロもアマチュアも問わず、誰だって必ず飛び出す。ですから、ミスショットを受け入れることが肝心なのです。そしてミスショットしたなら、次打ですぐに取り返そうとすることを避けることです。時には、パーセーブを諦め、確実にボギーを取りに行く。たとえば3メートルの春ゴルフの開幕です。オフシーズンの成果を出そうではありませんか。えっ!何故か、いつも100を切れない!?そんなアベレージゴルファーのために、ベストスコア更新のためのノウハウをお話しましょう。大叩き防止のための思考法です。まずは、この数式を頭の中にインプットしてください。机上の計算ですが、パー数72のコース、全18ホールをボギーで上がったならスコアは90。同じく全18ホールがダブルボギーだったならスコアは108。そしてそのうち、9ホールをボギーに抑えたなら108-9=99となります。計算上は簡単に100を切れそうに思えませんか。しかし、実際はそれができない。なぜなら、バーディーを、せめてパーをセーブしようと腕前、実力以上のスコアを目指してしまうために無理なプレーをして傷口を広げているからです。大叩きをしでかして惜しくも100を切れない。そんなアベレージゴルファーも少なくありません。たとえばドライバーショットを右の林に打ち込んでしまう。次打ではそのミスを挽回しようと狭い隙間を通してフェアウェイへ脱出を狙う。しかし、結果はキンコンカン!ボールはさらに林の奥へ、あるいはOBゾーンへ跳ねてしまう。そんな痛い経験を繰り返していないでしょうか。スコアカードに記載されているパー数はシングルプレーヤー向け!?桜前線は足早に北上中です。春ゴルフも真っ盛り!ベストスコア更新に最適のシーズンです。目指せ100切り。気合十分で臨んだコースラウンドなのに、これまでと変わらぬ凡スコアだったと嘆くゴルファーに捧げる武藤俊憲プロの知的コラム。読んで納得、試して満足、憧れの90台スコアをぜひマークしてください。