Dental Products News209

Dental Products News209 page 25/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News209 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News209

 ここで根管形成の最後の仕上げとして、根尖付近の規格形成をしておく必要がある。図9 のように、根管長測定したトリプルファイルの番手は# 2 0~ 2 5 であったため、できればそれより3 ~ 4 番手上まで根尖付近を仕上げ形成して規格形成し、今後の根管洗浄と象牙質全体消毒、その後の根管充塞に至るまでを、円滑に仕上げたい。 K 3 X F は、R 相ニッケルチタンを用いている。そのため従来のK 3などに比べてしなやかさが増しているので、湾曲根管でも破折しにくいファイルとなっている。しかも# 6 0 までの番手が整っており、パイロットファイルより3 ~ 4 番手上のK 3 X F を探すのに苦労はいらず、ほとんど一本で形成まで行うことができる。 このようにK 3 X F がほとんど一本で間に合い、しかも3 ~ 4 番手上のファイルをいきなり使っても、ほとんど所定の作業長まで届いて規格形成してくれる。これはその前にT K ロングバーで入口の規制しているエンド三角を削除してあるからスッと入るのであり、そのためにオリフィスオープナーがその道を作ったからなのである。図13 注水も十分に、アシスタントのウォーター図14 規格形成後のK3 XF 。スプレイもかけてもらう。図1 5  規格形成後、K 3 X Fを入れたコンピュレイ画像。遠心根管がアンダー?図16 遠心根管は、K3 XF 0 . 0 6テーパー#4 0 図17 規格形成の仕上がり確認。を入れて、規格形成の確認。図1 8  テンポラリークラウンをはめて、今日は終了。図10 測定時のファイルより3番手または4番手図11 減速コントラにK3 XF #40をセットする。図12 毎分2 2 2回転でNi - T iファイルを使う。上の太さで規格形成。規格形成にはエンドで・・これはシステムだ!根尖付近の規格形成K3 XFが使いやすい根尖付近の規格形成●#25ファイルの3番手上は #40(0.0 6テーパー)●#20ファイルの4 番手上は #40(0.0 6テーパー)