Dental Products News196

Dental Products News196 page 25/28

電子ブックを開く

このページは Dental Products News196 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
Dental Products News196

QGBR時のレーザーの有効性は?図1:初診時のレントゲン写真図2:抜歯後4ヶ月図3:抜歯後4ヶ月のレントゲン写真図4:抜歯後4ヶ月のGBR時図5:骨補填材を填入図6:手術終了時。(オープンバリアメンブレンテクニック)図7:GBR後2.5ヶ月。レーザー照射時。(術後1.5ヶ月時メンブレン除去)図8:GBR後4ヶ月。インプラント埋入のため歯肉弁剥離時。図9:インプラント埋入時図10:初診から1.5年後図11:初診から1.5年後のレントゲン写真。Aインプラント埋入のため、オープンバリアメンブレンテクニックを用いてGBRを行いました。膜除去後にレーザーを照射しますが、直上だけでなく健全な骨膜があるであろう部位にもレーザーを照射します。蒸散モード(3.0W、SP1,REP2/1000)で、表層が蛋白変性を起こすまで照射し、下層に活性化層を作るイメージで行っています。通常GBR後半年待ちますが4ヶ月でインプラント埋入を行いました。Qインプラント周囲へレーザー照射しても大丈夫?図1:インプラント上部構造の脱離のため来院。時間が経過してたため歯肉の増殖が認められた。図2:浸麻後、まず切除部位の蒸散を行う。前もって蒸散を行うことで出血が少なくなる。図3:レーザーによる切開直後。図4:再装着時Aインプラントの二次オペ等にレーザーを用いることで、出血が少なく、痛みもほとんどない状態で行うことができます。インプラントにレーザーを照射しても、ハレーションを起こすため熱の伝導性は軽微であるとされています。とはいえ、骨が火傷を起こす温度は47℃以上と言われていますので、照射時に注意が必要と思われます。